2023年前半イベント参加予定

posted in: イベント, イラスト | 0

もうバレンタインの時期ですが、まずは遅ばせながらの2023年ご挨拶。
本年もどうぞよろしくお願いしますと、よき1年となりますように!
徐々に寒さが和らいできたのを感じてきて、過ごしやすくなるといいですね。


【イベント参加予定】

・05/05 コミティア144

以降、9月、11月のコミティアにも参加予定となっております。
11月は確定、9月は予定と状況を見てですが、作りたいものはあるので是非行きたいところ!

先日趣味で、場所は同じ東京国際展示場、主催は別のイベントにサークル参加しましたが、活気はかなりありましたね。
個人的にささやかな驚きポイントは企業出典ブースに食品関連があったこと。コミティアにはないので。
ハチミツ試食やドライフルーツ配布、ベルを鳴らしたメロンパン売りが会場内を回っていた。
そんなところから、時勢的なものから(各自やれる注意はしつつも)復活したなぁと感じたシーンでした。


【2023年の年賀イラスト】

お年賀らしい雰囲気がないのは、その年のテーマをイメージして描くようにしているため。
年が終わる頃に改めて見ると、そんな感じの1年を過ごせたなと感じることが多いです。
先に想像することが大事であることをここ最近教わっていますので、今年は特に意識していきたいポイントですね。

秋の創作イベントお疲れさまでした!

posted in: イベント | 0

文学フリマ東京35、コミティア142と2週間続けてのイベント参加となりました。
2年くらい? ぶりにリアルイベントの空気を吸いました。
じんわーり沸き起こるこの感じが何よりもの答えですな。とても楽しかったです!
スペースにお越しくださった方、お手に取ってくださった方、ありがとうございましたよ!

【通販】 pixiv Booth

新刊を通販にて取り扱っております。


【イベントの感想】

ちょっと感想フェイズ。
文フリ、コミティア両方に共通した感想ですが、それぞれ活力や発見があり、ひさびさながら参加してよかったなぁ~と思いました。やはりリアルイベントはいいですね。
そして机の間隔を空けた配置になるから全体のスペース数は減るかもしれないけど動きやすくて快適でした。
災難といえば災難だけど、そこからより改善されるものもあると感じます。リモートが普及したのもいい例ですね。

文フリは今回が初参加だったわけですが、いい雰囲気の場が作られていたかなと感じましたね。
素敵なものがたくさんあり、こういうのもあるのか! もあり。
また会場に集う方々の普段の活動場にもそういうのがあるのか! だったりで。知らないものがいっぱいで楽しかったです。
加えてさすが文学ジャンル。イベントの感想がnoteなどで結構たくさん見れたりするのですな。終わってからも発見があったなぁ!
また、会場で知りましたが20周年にもなる歴史あるイベントだったそうで……。
私は今回知ったのでまだまだ伸びしろたっぷりですね。今後も楽しみです。
とはいえ、ひとまずは絵の方が描きたい気持ちが強いので、次の参加はやはりコミティアの方になりそうです。


【今後の予定】

創作イベントに関しては年2回出たい、という方針なので、来年またサークル参加の予定を組みます。
有力なのは来年5月のコミティアですね。
またどうぞよろしくお願いします!

【コミティア142】【文学フリマ東京35】イベント参加と新刊

posted in: イベント, 創作本 | 0

11月の創作イベント2件に合わせての創作本の紹介記事となります。
また、イベント終了後に通販の取り扱いを行う予定です。

【イベント日程】
・2022.11.20(日)『文学フリマ東京35』 東京流通センター
・2022.11.27(日)『コミティア142』 東京ビッグサイト

ステイホーム以後、久しぶりの直参になります。
ずっと制作と通販による頒布はしていましたが、リアルイベントの方が用意するものが多いので「そういえばあれもあった!」が多かったです。
改めて、制作してイベント参加する……この一連の流れのやることの多いことに、参加者の皆々様それぞれが本当にすごいなという気持ちになれました。
参加される方にとって、実り多きよき一日となりますよう!

【通販】 pixiv Booth

【コミティア142 新刊・イラスト本】

【Repression Doll】

 微笑ましい物語がなくとも、忘れえぬ形見のような感触がそこに在る。
 これは光と影と陰の戯画。
 ――さぁ静かなる痛みを湛え、顔と肌の凍った人形たちよ。

球体関節人形キャラクターイラスト本
仕様:B5正方形/p30/800円
発行日:2022.11.27

【収録イラスト】


【文学フリマ東京35 新刊・小説本】

【掌編・詩集 星屑の名前を数えて】

短い掌編と詩集の1冊。イラストフレーバーテキストも収録しています。

仕様:A6文庫サイズ/p108/700円
発行日:2022.11.27

【本文サンプル】


【植物連想短編集 everlasting green】

植物にまつわる3章の短編小説集
仕様:A6文庫サイズ/p134/800円
発行日:2022.11.20

 ◆収録内容◆

『Planet-Plants+Space-Seed』
宇宙や未来への種ひとひらの短編・詩編。

『forest spirits』
森と精霊たちの自然と共生する物語。

『浸食せし森と弓師と騎士への憧憬』
森が文明を食らってゆく地にて、互いをよく知ることないままはじまる、憧憬に似た友情と戦場の話。

秋のイベント参加予定

posted in: イベント, イラスト | 0

中秋の名月、十五夜がキレイな秋になりました。
暑い夏から空気感が変わりまして、過ごしやすくなったように感じますね。

今年の秋はコロナ以降、久々に直参する形でイベントにサークル参加する予定でいます。ドキワクですね!


【イベント参加予定】

・11/20 文学フリマ東京35
・11/27 コミティア142

いずれも東京の創作系イベントになりますが、それぞれ別の新刊を持ち込む予定です。
特に文学フリマは参加自体はじめてになるので(イラストメインですから……)見て回るのも含めてとても楽しみです。


【最近のイラスト】


【コミッション受付】

連絡を取り合うイラスト制作依頼の他に、Skebでのコミッションを受け付けております。
リクエストいただき、本当にありがとうございます!
誰かのオリジナルキャラクターを描く機会をいただけるのも、とても楽しんでいるのでうれしいです。

当方では、二次創作はガイドラインでの許可(コミッションなどはOKとの明記)が確認できるもののみ受付しております。
是非お気軽にご利用いただけたらうれしく思います!