【ノベルゲーム公開】『なつかせ』とイベント参加予定

posted in: お知らせ, ゲーム制作 | 0

ゲーム公開があると記事が書けるので、
普段のイラストポートフォリオサイト状態よりも更新頻度が高くなっている驚き。
だんだん春になってきて、お気に入りのハクモクレンが咲いているのがうれしい日々です。
そんな時期ですが、夏の短編ノベルゲーム公開のお知らせです。


◆ノベルゲーム『なつかせ』公開


夏休み×補習×青春の微痛 単語追求型ループADV
インドア補習系夏休み期間中7日間の話


【ゲーム紹介ページ】

当方にしては珍しく現代寄り世界観。そして学生。
夏なので青、夏なのでクーラーの冷ややかな青、そして夏なのに室内で雑談しながら自習!
だらだらと雑談がゆるく続くライトな一品です。
一応作った人的にちゃんとテーマなどはあります。

今作よりヘルプやExtraが実装され、ノベコレバッジが取得しやすくなったり、
素材元様のURLクリックでコピペできたりするようになりました。
是非気に入った楽曲などあれば、制作者様を追っていただきたい……!

そんな今回のゲームの楽曲は「白葉くじ」様よりお借りしています。
穏やか、さわやか、しっとりと。日常に馴染む、心地よい空気感があって、それこそ自習中にも流していられるようなBGMです。
私は家具の音楽の概念が好きなので、心地よく作業を邪魔しないBGMが大好きですね。

そしてこちらがノベルゲーム『なつかせ』にて使用させていただいた5曲が聴けちゃう動画になります。
心地よい空気感が味わえて、私の感覚だとずっと流していても思考の邪魔にならないから本当に作業用BGMにもってこい。
白葉くじ様のBoothで楽曲DL、Youtubeでも視聴できますよ。

_

◆支援版についての補足

今回の『なつかせ』はフリーゲーム(おまけつき支援版が別verとして有)の形式となっており、支援版はCi-enの有料プラン枠からもDLできるようにしております。

単品ならBooth、月額ならCi-enと、内容と値段に違いがある形になりますが、お好みや利用しやすい方でご利用いただければと思います。
DL後即プラン解除ももちろん問題なしのOKです。

・Booth:各作品単品での購入。
・Ci-en:月額プラン形式。すべての支援版をDL可能(現在2点)、有料記事が読める。

フリーゲーム+支援版の形式での公開作品は、今後増える可能性はあります。
が、Cienの記事ともども頻度の保証がないため、
説明に記載した通り、お茶でもあげようくらいの気持ちで触れるのがちょうどいいと思います。

なんなら現在のところだと、次はロープライスシェアウェアの可能性が高そうです。
シェアウェアの場合は、Ci-enの有料プランには含めない形となります。

_


◆イベント参加予定


・4月:M3春(一般)
・5月:第8回ビジュアルノベルオンリー(サークル)
・9月:コミティア(サークル)

春にイベントごとが集中しますので、コミティアは秋に。
ジャンルはこれまで通りイラスト枠、そこに加えて無配でゲームのフライヤーを置くつもりです。
年1で増やして、枚数増えたら中綴じ本みたいになったらちょっと楽しいなと思ってます。

「第8回ビジュアルノベルオンリー」はオンラインイベントとなります。
何気にオンラインイベントへのサークル参加ははじめてですね……。
ゲームはデジタルコンテンツなので、気になったらそのままチェックやDLができるオンラインイベントとの相性はいい気がします。

他にも気になっているイベントやコンテストもちらほらあります。
ティラノゲームフェスを今年もやるのであれば、是非参加したいですね。
追加での参加告知があれば、SNSとこちらの記事にて行います。

_


◆Ci-enの運用開始


ゲーム関連の話題の記事置き場として、ゆるりと開始しております。
主に鍵つき全体公開ではない場で、クリア前提の話や、開発ツール方面の話をするために。
ときどき緩い募集の概要を置ける場としても。
正にこのサイトにブログ記事の機能もありますが、ここはイラストポートフォリオサイトの趣が強いですね。

・ざっくり言うと:
 ・クリア後前提の設定や裏話をしたい
 ・技術的な雑感を全体公開じゃない場所でやりたい
 ・有料ゲームの販売がしたい(限定配信ではなく、DLsiteの連携)

基本的にはマイペースに。
途中経過進捗よりも、できあがった後のよもやま話をしたい。そんな運用となっております。

【Ci-en】https://ci-en.net/creator/28930